消費者市民社会の実現


  行政や様々な消費者団体・NPO等と連携し、そのネットワークを基に消費者主権の確立を目指します。

● 令和6年度全国ネットワーク会議

Cサポでは、毎年その折々で重要なテーマを取り上げ全国の多様な主体とのネットワークの構築を目指しています。
今年度も「リアル開催+オンラインのハイブリット」で行います。

消費者志向経営セミナー等の開催


  企業の消費者志向経営に対する理解を深め、そのCSR活動に対する啓発・支援を行います。2023年9月から本格始動します!

● 令和5年度全国ネットワーク会議

Cサポでは、毎年その折々で重要なテーマを取り上げ全国の多様な主体とのネットワークの構築を目指しています。

SDGsを核にした多様な団体との交流


  持続可能な開発目標(SDGs)に関わる多様な団体との連携を深め、SDGsの目標達成を図ります。

● 消費者、企業、行政と連携した取り組み

Cサポでは、「消費者と企業、行政が協力してよりよい社会をつくろう」という理念を実際の行動につなげるために
新たな取り組みを試みています。(画面をクリックすると記事をご覧になれます。)
第1弾 2022年4月

● 企業と連携した環境授業

Cサポでは、持続可能な開発目標(SDGs)達成のために、企業と連携した環境授業を行っています。
画像をクリックすると、神奈川県立海老名高校で行ったエシカル消費の授業の内容がご覧になれます。
海老名高校エシカル消費の授業
エシカル消費新聞作成 本学習による生徒の変容

● エコプロ校外学習を取り入れた企業との連携講座

Cサポでは、エコプロ(※)を見学する小中学校へ、企業と連携して、事前に授業(出前講座)や
ワークショップを行います。
エコプロ当日は、当センターの展示ブースを含め、見学のサポート(会場案内)をして、
小さい頃から環境への関心を行動につなげるお手伝いをします。
※「エコプロ」とは「持続可能な社会の実現に向けて」をテーマに社会問題の解決を目指す展示会。出展企業多数。
画像をクリックすると、横浜市立川上小学校で行った授業の内容がご覧になれます。
「総合的な学習の時間を活用した事前授業のプログラム例」
     
【ご留意事項】
 事前講座の時間、内容等は、ご要望に応じます。
 講座開始1か月前にはご依頼ください。講師の調整をします。
 興味のある方は、事前に事務局までお問い合わせください。

消費生活出前講座


  持続可能な開発目標(SDGs)、エシカル消費を軸とした講座を学校向け・社会人向けに実施します。

● 大学で行ったワークショップ

Cサポでは、教員免許取得などを目指している学生向けに、消費者教育教材を使って大学生自身と一緒に消費者教育の授業を考えるワークショップを行います。
以下の画像若しくは文字をクリックすると、東京家政学院大学で行ったエシカル消費の授業の様子と、ワークショップで使った教材がダウンロードできます。